ものづくり夜間大学 オープニングカレッジ





 北区、板橋区の城北地区は、東京を代表するものづくりの集積地です。

この地域で、ものづくりに携わる中小企業のみなさんの技術力・製品開発力をいっそう高めるため、板橋区、北区、岩手大学工学部が連携して「ものづくり夜間大学」を開講します。開講に先だって、下記のとおりオープニングカレッジを開催いたします。多くのみなさんのご参加をお待ちしています。



と き 6月3日(火) 18時〜20時

ところ ハイライフプラザいたばし(板橋区板橋1-55-16)

JR埼京線「板橋」駅より徒歩1分、都営地下鉄三田線「新板橋」駅より徒歩2分、

                東武東上線「下板橋」駅より徒歩7分

内容・講師

●説明  「平成20年度ものづくり夜間大学実施方針について」

岩手大学工学部附属融合化ものづくり研究センター長・教授 岩渕 明


●特別講演「日本のものづくりと中国の金型、そして大連」

有限会社 金型経営研究所 代表取締役 岸本 善男 氏


対 象 …中小企業の経営者及び従業員

定 員 …100名(申し込み順)

費 用 …無料

申込・問合 下記申込用紙に明記の上、電話またはFAX・Eメールにてお申込ください。

問い合わせ・申込先

北区産業振興課産業振興係 担当:富田

電 話:03-5390-1236   FAX:03-5390-1144 

メール:sangyoshinko-ka@city.kita.lg.jp

板橋区産業活性化推進室 担当:河西・飯岡・石井

電 話:03-3579-2191   FAX:03-3963-6441

メール:sksuishin@city.itabashi.tokyo.jp


主催:ものづくり夜間大学運営協議会  共催:板橋区・北区・岩手大学  協賛:東京都立産業技術研究センター

後援:みずほ銀行、りそな銀行、城北信用金庫、巣鴨信用金庫、東京信用金庫、滝野川信用金庫


ものづくり夜間大学 オープニングカレッジ参加申込書

企業名

所在地

役 職

氏 名(ふりがな)

電 話

FAX

Eメール