公開講座「フィールドセミナー 春をむかえる森をみる」開催のお知らせ

岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センターでは、「滝沢演習林で冬越しをすませた森の生き物を観察しよう 」 という趣旨で 、自然観察会を開催します。この季節の森や生き物の観察を楽しみましょう!

〇日  時: 令和4年3月27日(日)9:30~12:30

〇場  所: 岩手大学農学部附属寒冷フィールドサイエンス教育研究センター 滝沢演習林
      (住所:岩手県滝沢市楢の木沢80 TEL:019-688-4101)
       ※9:30 滝沢演習林庁舎前集合

〇講  師:浅沼 晟吾 氏(元森林総合研究所東北支所長)

〇対  象:市民一般、親子( 基本的には小学生以上)

〇募集人数:10名程度

〇参 加 費  :無料

〇服 装 等  :冬の森林散策に相応しい服装で、防寒長靴・虫眼鏡・双眼鏡などがあれば便利です。水分補給の飲み物をご持参ください。小雨決行(雨具持参)

〇申込締切:令和4年3月11日(金)
(締め切り前であっても、人数が定員に達し次第締め切らせていただきます)

〇申込方法:電話・メール・申込フォームのいずれかで下記必要事項をお知らせください。
      ①参加者氏名(ふりがな) ②生年月日 ③郵便番号 ④住所 ⑤自宅電話番号 ⑥携帯番号 ⑦メールアドレス

                    本講座は定員に達したため、お申し込みを締め切らせていただきました。
      申込みフォームはこちら 
      https://forms.gle/FPUjqZsV9Z197gTU7
      
      <メールでのお申込みについて>
       ・件名には「春をむかえる森参加申込み」とご記入ください。
       ・メールを受信後、3営業日以内に参加の可否についてご連絡を差し上げます。
        岩手大学からの連絡がない場合は、お手数ですがご連絡くださいますようお願いいたします。

※新型コロナウイルスの感染状況により、急遽中止となる場合がございます 。その場合はメール連絡のほか、「 岩手大学地域社会教育推進室」のホームページに掲載します。また、来場時のマスク着用、受付時の検温、手指消毒にご協力をお願いいたします。

【申し込み・問い合わせ先 】
岩手大学地域社会教育推進室 (9時~17時 時 土日祝日を除く)
TEL:019 621 6492 Email:pedagogy@iwate-u.ac.jp

※詳細はチラシをご確認ください