岩手大学アートフォーラムアートスクール2022絵画-[高校生と絵画表現] ―高等学校における描画材の段階的併用技法の導入に関する公開研究会のご案内

岩手大学アートフォーラムは、高等学校の教育活動と連携して、高校生を対象とした事業を実施してきました。
2021年は県内高等学校2校の美術部及び美術受講者を対象に、岩手大学アートスクール絵画として高校生のための絵画制作の学び-色鉛筆とアクリル絵具による併用技法体験-を実施しました。今回は、昨年度実施したアートスクール絵画の実施結果と2017年度から岩手大学絵画研究室が岩手県内の高等学校において実践研究を継続している「高等学校における描画材の段階的併用技法の導入に関する研究」のまとめとして研究会を実施するものです。あせて、岩手大学と岩手県内高等学校の協力により得られた研究結果の共有を目的とした公開研究会として実施します。

【日時】令和4年12月17日(土)16:30~18:30  開場16:15〜
【会場】岩手大学 芸術棟2階 213室
【参加料】無料
【内容】[高校生と絵画表現]高等学校における描画材の段階的併用技法の導入に関する公開研究会の聴講
【パネリスト・ファシリテーター】
  パネリスト
   岩手県立不来方高等学校 松川善光 教諭(美術)
   岩手県立美術館 岩渕毅弘 主任専門学芸調査員
   岩手県立宮古高等学校 三田洋 教諭(美術)
   盛岡市立高等学校 有馬辰樹 教諭(美術)
  ファシリテータ
   岩手大学教育学部 溝口昭彦 (絵画研究室)
【募集対象及び人数】
  募集対象
   美術・造形教育関係者、絵画制作や美術教育に興味がある一般・学生
  募集人数
   10名
   ※参加希望者多数の場合、岩手大学アートフォーラムのFacebookページで募集の締め切りをお知らせします。
   https://www.facebook.com/iwate.univ.art.forum/  *アカウントが無くてもご覧いただけます。
【申し込み方法】
  下記の①~②を添えて、アートスクール絵画2022担当者宛てにメールで申し込みください。
   ① 氏名 ②連絡先電話番号
    申込先:iwate.univ.art.forum@gmail.com
     (確実に受付を進めるため、メールでのお申し込みをお願いいたします。受付後2~3日中にメールでお返事いたします。
      返事が届かない場合は、下記連絡先へご確認下さい。また、いただいた情報はこのイベントの連絡以外には使用いたしま
      せん。)
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
 ◯参加者の皆様へのおねがい
  (1)参加当日の検温を含む体調確認
  (2)マスク着用
  (3)石鹸での手洗い、手指の消毒
 ◯主催者として実施
  (1)参加者の連絡先の把握
  (2)3密をさけるための会場設定
    ① 会場での換気 ② 1m以上の座席間隔
【その他】
 ご不明な点は,下記担当者まで問い合わせをお願いします。
 岩手大学教育学部 絵画研究室 溝口 昭彦
 連絡先 電話・ファクシミリ 019-621-6831
 問い合わせメール mizoaki@iwate-u.ac.jp
【主催】岩手大学アートフォーラム・岩手大学絵画研究室

アートスクール2022絵画募集要項