INS公開セミナ−

「大学はおもしろい!!!」

−理工農系の世界への誘い−

ここが理工農系のおもしろさだ!!

皆さんの知りたいことに,岩手大学の理工農系の教員・卒業生がお答えします。

と き

2004年11月27日(土) 13:00〜16:30

と こ ろ

岩手大学 工学部 テクノホール(第11番講義室)

講 師

「熱−生命システム相関学:岩手から世界へ発信する新たな科学分野」

   上村 松生(岩手大学 農学部 附属寒冷バイオシステム研究センター 教授)

「”ひょこひょこ”分子たちによる先端科学創造物」

   土岐 規仁  (岩手大学 工学部 応用化学科 助手)

「”へえ〜 ”と言わせてくれるデザイン」

   田中 隆充 (岩手大学 教育学部 美術教育 助教授)

「大学発ベンチャーのススメ 〜岩手大学での実践〜」

   安保 繁  (岩手大学 地域推進センター インキュベーションマネージャー)

対 象

高校生、父母、高校教諭、大学に興味のある人

参加料 無料

 主催:INS(岩手ネットワークシステム)、岩手大学地域連携推進センター

 後援:岩手県教育委員会、盛岡市教育委員会

  連絡先:岩手大学 工学部 盛岡市上田4-3-5

    機械工学科 千葉 正克 Tel019-621-6404 e-mail: mchiba@iwate-u.ac.jp

    応用化学科 小川 智  Tel019-621-6934 e-mail: ogawa@iwate-u.ac.jp