地域連携推進センターの知的財産移転部門では、学内外において、知的財産に

対する関心を高めていただくために下記講演会を企画しました。

難しい話ではなく、特許と課題解決、解決手法などについてのご講演となります。

広くご参加をお願い致します。


時 : 4月28日(金)13:00−16:00

演題: 1.英文論文のあれこれ

    2.TRIZ

    3.MEMODAS

    それぞれ、1時間を予定しています。

講師:

    日本アイアール(株) 代表取締役 矢間伸次様

    佐野国際特許事務所 発明技法研究室室長 長谷川公彦様

会場: 地域連携推進センター 2階 ゼミ室

本講演会への参加希望者は、下記連絡先へ電話、電子メールでの申し込みをお願いします。

準備の都合により先着50名様、4月27日(木)をもって締め切りとします。


TRIZ」とは、

特許の統計的分析から導き出された情報を利用して発明的な解決策を創出すると

いう科学的・体系的アプローチ

「MEMODAS」とは、

81(9×9)枚の空カードに思いついたことを書き込む。このカードはドラグ

&ドロップで移動が可能となっている。思考を深めたいいカードをダブルクリッ

クして垂直思考へ進む。マトリックスカードの中心に問題となるテーマを入れ、

周囲に(問)に関連する要素や答となる内容を記入する。この操作を解決案がま

とまるまで繰り返す。プレゼンテーション、会議録の作成、情報の整理等に利用

可能

http://www.nihon-ir.co.jp/chizai_office/0002/001/001_01_01.htm



連絡先:

地域連携推進センター 知的財産移転部門

技術移転マネージャー 諸石 昌人

電話:019−621−6494

E-mail:moroishi@iwate-u.ac.jp