遠野市・岩手大学連携フォーラム

趣旨:平成18年3月29日に遠野市と岩手大学では、相互の活性化を目的に、相互友好協力協定を締結し、産学官連携による地域課題の解決に向けた取り組みを行うこととしている。そこで、今回、遠野市役所職員及び地元産業者等を対象に、岩手大学の産学連携に関する取り組みや共同研究事例等を紹介し、産学連携に関する理解を深めてもらうことを目的に開催する。

日時:平成18年6月2日(金) 15:00〜17:15

会場:遠野市役所内会議室

内容:

(1)産学官ネットワークin遠野

1.開会挨拶 (15:00-15:10)

2.岩手大学の産学官連携の取り組みについて (15:10-15:40)

       岩手大学地域連携推進センター長         千葉 則茂

3.産学連携による食品マーケティングの実践        (15:40-16:10)

       株式会社マイルストーン代表取締役        鈴木 勝美

        (岩手大学客員助教授)

4.研究交流組織の紹介

      @岩手ネットワークシステム(INS)の活動紹介 (16:10-16:30)

        INS事務局                     山口  明

(岩手大学工学部材料物性工学科助教授)

      A岩手農林研究会(AFR)の活動紹介 (16:30-16:50)

        岩手農林研究会幹事長              鈴木 幸一

(岩手大学農学部農業生命科学科教授)

      B岩手県教育研究ネットワーク(IEN)の活動紹介 (16:50-17:10)

        岩手県教育研究ネットワーク理事         新妻 二男

(岩手大学教育学部附属教育実践総合センター長)    

5.産学共同研究に対する市の助成策             (17:10-17:20)

                                     遠野市

6.閉会 (  〜17:30)

(2)情報交換会(17:45〜)

                    会費:3,000円

主催:遠野市、岩手大学地域連携推進センター

共催:岩手ネットワークシステム(INS)、岩手農林研究協議会(AFR)、岩手県教育研究ネットワーク(IEN)

※6月2日(金)遠野市内企業訪問を予定 

    10:30〜 宮守わさびバイオセンター

    13:00〜 東京クオリティーX遠野工場(工業用精密ゴム・樹脂・金属部品製造)