R7.7.26 公開講座『「きょういく」映画上映会』を開催いたしました。
令和7年7月26日(土) 公開講座『「きょういく」映画上映会』を岩手大学教育学部北桐ホールにて開催いたしました。
本講座では、30年前から探求学習を実践する認可校「きのくに子どもの村学園」を長期取材したドキュメンタリー映画『夢見る小学校・完結編』を上映しました。その後、教育学部学校教育科 田代高章教授による「子どもの想いや願いが活かせる学校や社会とは」と題した映画解説講義を行いました。
岩手大学学生・教職員、高校生、公立学校教員ならびに教育現場関係者57名が参加し、上映会終了後のアンケートでは「教職に対する魅力を再認識するとともに、教育実践を創造するための視点や示唆を得た」との感想が寄せられました。また、映画視聴の感想や未来の「きょういく」の実現にむけての決意、想いを葉の形の付箋に書いて木のイラストに貼ってもらい、『きょういくのツリー』(写真あり)を作成しました。上映会終了後は、教育学部オープンキャンパスや学部掲示板での掲示を行い、参加できなかった学生や教職員に「きょういく」に対する希望のあるメッセージに触れてもらうことで、教職に対するイメージのポジティブな強化・転換を図れるよう試みました。