リカレント教育プログラム
開催予定のリカレント教育プログラムは下記の通りです。
ただし、状況によって変更となる場合もございますので、詳しくは地域社会教育推進室までお問合せください。
プログラム名 | 開催日・時間 | 対象 | 募集人数 | 受付期間 | 実施要項 | 実施状況 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和6年度 地域日本語教育専門人材講座(岩手版) | 令和6年5月25日から8月7日 |
募集要項をご確認下さい |
各県 10 人・3県合計 30 人 (最少開講人数 3 県合計 10 人) |
令和6年4月30日(火)まで |
募集期間終了 | ||
地域を支える「まちづくりリーダー」育成プログラム | 令和6年6月1日(土)から11月16日(土)の間の18日間 |
要項をご確認下さい |
20名※ 募集受付は先着順とし、定員になり次第締め切りといたします。 |
令和6年4月8日(月)~5月24日(金) |
募集期間終了 | ||
女性のキャリア形成支援リカレントプログラム2024 ベーシックコース(連続全4回講座) | 2024年5月~9月(カリキュラムⅠ~Ⅳ全4回の連続講座) 13:30~2時間半or3時間程度 |
おもに県内事業所で働く、これからリーダーとなっていく女性 |
20名程度(要事前申込)。但し、一部は一般公開とし、単回参加者も受け付ける。 |
募集中 |
募集中 | ||
女性のキャリア形成支援リカレントプログラム アドバンストセミナー(全3回) | 令和6年9月下旬から11月 13:00から16:30 |
県内事業所で働き現在リーダーとして活躍する女性、さらなるキャリアアップが期待される女性、これまでの「岩手大学女性のキャリア形成支援リカレントプログラム」修了生 |
各回10名程度(要事前申込) |
募集中 |
募集中 | ||
いわてアグリフロンティアスクール | 令和6年5月下旬~令和7年2月上旬 開講日の午前10時から午後4時 |
要項をご確認下さい |
35名 |
令和6年4月1日(月)~令和6年5月7日(火) |
募集期間終了 | ||
文 化 資 源 論 ~魅力ある地域資源の顕在化に向けて~ | 令和6年6月29日(土).7月13日(土).7月27日(土 ) 詳しくは要項をご覧ください |
詳しくは要項をご覧ください |
10名程度 |
令和6年6月15日締め切り |
終了 | ||
令和6年度 経腟採卵-体外牛胚生産技術研修(産業応用編) | 令和6年4月から令和7年3月 実施要項をご確認下さい。 |
産業動物獣医師、畜産技術者等 |
担当教授にご確認下さい。 |
令和6年4月から令和7年3月 |
募集中 | ||
【開催中止】令和6年度 初級構造技術者養成講座 | ※こちらの講座は開催中止となりました 9:00~16:20 |
建設業従事者等 |
10名程度 |
8月26日まで |
終了 | ||
【開催中止】令和6年度 インフラマネジメント技術者養成講座 | ※こちらの講座は開催中止となりました 9:00~16:20 |
建設関連従事者等 |
10名程度 |
令和6年9月9日(月) |
募集中 | ||
令和6年度 構造技術者実験力養成講座 | 令和6年10月5日(土)~令和6年10月6日(日) 9:00~15:40 |
建設関係従事者等 |
10名程度 |
令和6年9月30日(月) |
募集中 |
地域社会教育推進室
TEL 019-621-6492
FAX 019-621-6493
Eメール pedagogy@iwate-u.ac.jp