公開講座「樹木の成長・繁殖様式から森林の成り立ちを知る」受講生募集のお知らせ

 様々な樹種が無秩序に混在するように見える森林でも、それぞれの成長方法や繁殖方法が森林の今ある姿に大きく反映しています。本講座では、本学演習林内を歩きながら、それぞれの樹木の生き方(生態)について学び、森林の成り立ちについて理解を深めることを目的とします。 ※少雨決行。大雨の際は室内での座学となります。

 

●日  時  令7年10月18日(土)9:30~12:30
        ※悪天候時は10月25日(土)に延期します。
        ※延期の際には前日10月17日(金)の13時までに個人宛のメールにお知らせいたします。

 

●集合場所  岩手大学農学部1号館前(会場までバスで移動します)  ※集合場所地図 PDF

 

 

 

●対 象 者  高校生20名

 

●受 講 料   無 料/ただし傷害保険料として実費分300円を徴収します。
      ※お釣りが出ないようご協力お願いいたします。

 

●持 ち 物   筆記用具、寒くない服装、長靴、軍手、雨具

 

●お申込み締切り  10月15日(水)

 

●お申込方法  

~お申込みフォームから~


     

    ~メールから~

    E-mail:pedagogy@iwate-u.ac.jp

    上記メールアドレスの件名に“「樹木の成長・繁殖様式から森林の成り立ちを知る」申込み”とご記入のうえ下記の必要事項をお知らせください。
    <必要事項>
    1.参加者氏名 2.ふりがな 3.性別 4.生年月日 5.年齢 6.学校名 7.学年 8.郵便番号 9.住所 

    10.保護者氏名 11.保護者電話番号(緊急時用) 12.メールアドレス 13.本講座を知ったきっかけ
    14.講座で写真撮影したものをHPやチラシに掲載しても良いか否か。

    ※4日経ちましても返信が無い場合はご連絡下さいませ。 

    ※お申し込みいただいた方の個人情報は、目的の範囲を超えて利用することはありません。ご提供頂いた個人情報は、お客様の同意なく第三者に提供しません。

    参考:国立大学法人岩手大学における個人情報の取り扱いについて

     

    樹木の成長・繁殖様式から森林の成り立ちを知るチラシはこちらから