公開講座「工作・実験を通して楽しく工学GIRLSと学ぶSDGs」開催について

岩手大学の理工学部女子学生からなる理工GIRLSと一緒に工作や実験を行いながら親子でSDGsを一緒に学びませんか。

〇 日 時      令和5年12月9日(土)  受付 12:30から
                      講座 13:00から16:00
〇 内 容      工作:都市鉱山から取り出した本物の金が入ったスノードームづくり
           実験:地球温暖化の原因の二酸化炭素や省エネルギーに関係する実験
〇 場 所      岩手大学 理工学部 銀河ホール2階 ものづくり協創工房 
〇 対 象      小学生(1年生から6年生まで可)※保護者の方が必ず付き添うようお願いいたします。
〇 定 員      40名(20組)※小学生の応募が20名になりましたら締め切ります。
〇 参加料      500円/1名につき
           ※お釣りが出ないようにご協力をお願いいたします。

※本講座のお申し込みは締め切りました
【お申込み方法】
E-Mail Pedagogy@iwate-u.ac.jp
上記メールアドレスの件名に“「工学GIRLSと学ぶSDGs」申込み”とご記入のうえ、下記の必要事項をお知らせください。
<必要事項>
 1.参加者氏名子) 参加者氏名保護者)2.ふりがな子) ふりがな(保護者)3.性別子) 性別保護者) 
 4.生年月日
子) 生年月日保護者)5.学校名子) 6.学年(子) 7.郵便番号 8.住所 9.電話番号
 10.メールアドレス 11.この講座を何で知ったか 12. 講座で撮影した写真をHPに載せても良いか否か
 
お子様が複数名の場合、必ず全員のお名前と性別と生年月日をお教えください。

※申し込み締め切り※ 令和5年 12月1日(土) ※受付期間内であっても定員になり次第締め切ります。

工作・実験を通して親子で楽しく工学GIRLSと学ぶSDGsチラシ