JR東日本寄付講座 オプショナル企画「岩手県の野生動物の保護管理-野生動物の列車衝突事故について考える―」
近年話題にのぼることが多い野生動物が人間の生活圏に出没する問題について、列車衝突事故を例に、野生動物の生態や保護管理の取り組みを紹介し、対策のヒントを探ります。
講師:岩手大学 農学部准教授 山内貴義
日時:令和6年12月21日(土) 10:00~12:00(9:30受付開始)
場所:岩手大学 北桐ホール 学内地図
対象:鉄道をはじめ運輸に携わる方、その他野生動物対策に関心のある方
受講料:無料
定員:会場100名、WEB100名
~ご案内~
講座後に13:30~15:30まで同会場にて寄附講義受講者による講座の総まとめとして研究発表会が開催され、希望者は見学可能です。お時間がございましたらばぜひお越し下さいませ。
※本講座のお申込みは締め切りました。
申込締切:令和6年12月18日(水)
※お申し込みいただいた方の個人情報は、目的の範囲を超えて利用することはありません。
ご提供頂いた個人情報は、お客様の同意なく第三者に提供しません。
国立大学法人岩手大学における個人情報の取り扱いについて
https://www.iwate-u.ac.jp/about/disclosure/privacypolicy.html
~お問合せ~
岩手大学 地域社会教育推進室
盛岡市上田4-3-5
Mail:pedagogy@iwate-u.ac.jp