「コミュニティマネージャー講座」受講生募集のおしらせ

 

もっとチームがまとまれば、もっと他部署と協力できれば…

——そう思ったことはありませんか?

しかし実際には、価値観や立場の違う人を巻き込み、信頼を築きながら協力を得ることは簡単で はありません。

そこで最近注目されているのが「コミュニティマネージャー(通称コミュマネ)」という役割です。

社内外の人と人をつなぎ、関係性を育むことで組織や地域の力を引き出します。

本講座は、TOVLABをはじめ全国各地のコワーキング拠点でコミュマネとともに人と人を結び続ける株式会社ATOMicaが、企業や地域の現場で培った知見や事例をもとに、ワークを交えなが ら成果につながる関係性のつくり方をお伝えします。

 

●実施期間  2025年10月〜2026年1月(全4回/各回2時間程度)

 

●場所  岩手大学内コワーキングスペース TOVLAB (〒020-8550 岩手県盛岡市上田三丁目18-34 中央食堂2階)

 

●プログラム・日程

第1回:10月30日(木)15:00〜17:00「コミュニティマネージャーって何者?」

第2回:11月27日(木)15:00〜17:00「異なる価値観を束ねるチームづくり」

第3回:12月18日(木)15:00〜17:00「信頼をつくるために必要なこととは?」

第4回:1月29日(木)15:00〜17:00「小さな実践から始めよう」

 

●対象  ・あたらしくマネジメントの立場についた方

      ・チームをまとめる立場にある方

      ・他部署や社外と連携して仕事を進める方

 

●受講料  10,000円 ※文部科学省「リカレント教育エコシステム構築支援事業からの補助に基づく特別価格です。

     (イーハトーブ協創パートナープログラムに参加している企業は無料です。)

 

●お申込方法  以下フォームよりお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeD9cdIXCuYUeGNbxJNhubYB3gNhDISBZmh5Bvy0Et4YnpPcQ/viewform

 

●お申し込み締め切り  10月27日(月)

 

●お問い合わせ  岩手県リカレント教育推進プラットフォーム (岩手大学 地域社会教育推進室)

          E-mail:pedagogy@iwate-u.ac.jp         電話:019-621-6624

 

※お申し込みいただいた方の個人情報は、目的の範囲を超えて利用することはありません。ご提供頂いた個人情報は、お客様の同意なく第三者に提供しません。

参考:国立大学法人岩手大学における個人情報の取り扱いについて