岩手地域大学連携部門(IRU) -Iwate Regional University Unit-

産学官連携機能の強化による地域経済の発展

岩手県内連携大学の産学官連携体制構築・強化支援を行う。

具体的には、これまで知的財産本部整備事業で得られた体制構築ノウハウを、公私立大学の産学官連携体制づくりに反映させるため、人材育成、組織作り、ルール整備、人的ネットワーク等の面での支援を行う。特に、文系分野を中心とする大学に対しては地域ニーズに基づく問題解決コンサルテーションの共同実施、著作権、ノウハウやデザイン等の面での活用手法の整備・支援を行い、産学官連携システム機能向上を行う連携大学への知財管理活用体制構築の支援を実施する。

主な事業内容

内部的活動
  • 産学官連携人材育成
  • ルール整備支援
  • セミナー開催
  • 事業化や社会還元可能案件発掘支援
  • 医農、医工等の学学連携マッチング発表会
ほか
学外展開
  • 地域ニーズ収集・解決活動
  • 学外共同で前セミナー開催(技術シーズ紹介等)
  • 医農、医工連携への参画企業等の募集セミナー
  • 国内外技術移転支援
ほか

北東ライフサイエンス部門(NLU) -North east Life science Unit-

ライフサイエンス分野の技術移転の促進

北東ライフサイエンス部門構成校では、ライフサイエンス分野の発明の取扱いから技術移転に至るまでの業務を担える専門人材の不足共通課題として抱えている。
その課題を解消するため、本学が知的財産本部整備事業で構築してきた産学官連携システムを活用しつつ、ライフサイエンス分野等の専門人材を活用し、北海道及び東北地域の各連携大学が行う技術移転業務の支援を強化する。
また、ライフサイエンス分野等の技術移転に関するセミナーを東北地域3か所で開催するとともに、寒冷地特有課題解決分野の技術移転体制についても、検討する。

主な事業内容

内部的活動
  • 産学官連携人材(例:職員向け合同工場見学会)
  • 発明相談、発明評価、選考文献調査支援
  • バイオ関係セミナー開催
  • 医農、医工等の学学連携マッチング発表会
ほか
学外展開
  • 各構成校の自主的・主体的活動の支援
  • 学外共同で前セミナー開催(技術シーズ紹介等)
  • 医農、医工連携への参画企業等の募集セミナー
  • 国内外技術移転支援
ほか

ページの先頭へ