岩手大学では、地域連携推進センターリエゾン部門が窓口となり、様々な技術相談に対応させていただいております。
迅速な技術相談や共同研究の立ち上げに対応する体制を整えています。
個別の相談の他、本学の複数の教員による相談会を企画し、「複数の教員からの専門的助言を受けたい」、「複数のテーマで共同研究を実施したい」、「自社(自分)のアイデアに多方面からの専門的意見がほしい」とする企業(個人)からの相談も随時受け付けています。
費用は原則かかりません。
また、毎週月曜日午後3時から5時に、センタースタッフによる無料定期相談会を盛岡市産学官連携研究センターロビーにて開催しています。お気軽にお立ち寄りください。
- 詳しくは、リエゾン部門まで。
- 電話:019-621-6294 FAX:019-621-6892
E-mail:ccrd-ad@iwate-u.ac.jp
平成17年より、岩手大学地域連携推進センターの所有する機器の一部を、共同研究等を行っていない民間企業等に対して、有料で、使用できる制度を立ち上げました。
原則、企業の方に来て頂き、自ら測定を行って頂く方式になります。使用方法がわからない場合には、ご相談下さい。
使用に際しては、事前のお申し込みが必要です。
なお、試験成績書等の発行はいたしませんので、ご了承ください。
- 詳しくは、下記ホームページをご覧下さい。
- http://www.ciaiu.iwate-u.ac.jp/riyou_2.html
盛岡市産学官連携研究センター(愛称 コラボMIU)
盛岡市産学官連携研究センターは、岩手大学構内に、盛岡市が建設したインキュベーション施設です。
大学発ベンチャー企業の他、本格的に共同研究を進めようとする企業に有償でお貸ししています。詳しくは、盛岡市産学官連携研究センターまでお問い合わせ下さい。
- 問い合わせ先
- 盛岡市産学官連携研究センター
電話:019-622-8889
E-mail:miu@iwate-u.ac.jp