【いわて高等教育コンソーシアム】さんてつサポーターズ大募集!!

東日本大震災・津波での被災後も素早く営業を再開して震災学習列車の運行など独自の取組を続けている三陸鉄道をボランティア活動で支える「さんてつサポーターズ」を募集します! ボランティア活動の内容は、基本的に土日の活動で、三陸鉄道が関わるイベントでの販売やPR活動、鉄道運行に必要な路線の伐採作業等で、あくまでも対応可能な時にご参加いただければ結構です。 東日本大震災からの復興はまだ道半ばです。三陸鉄道を支え活気づける力をお貸しください! Q.さんてつサポーターズって? A.三陸鉄道をボランティア活動で支える取組を行う団体です。年齢・職業不問!鉄道を愛する皆さまの協力をお待ちしています! 【さんてつサポーターズへの登録方法】 氏名(ふりがな)、連絡用電子メールアドレス、連絡用携帯電話番号、所在地(例:岩手県盛岡市)、募集を知ったきっかけ(①SNS②チラシ③知人からの紹介④その他)、年齢区分(10代、20~30代、30~40代、50代~)を明記の上、下記送付先までメールでお申込み下さい。 事務局で確認後、登録確認メールを送らせていただきます。 メール送付先: ihatov5@iwate-u.ac.jp(いわて高等教育コンソーシアム事務局) ※なお、登録後は各種情報(イベント案内、ボランティア活動案内)を電子メールにて配信します。 ※お申込みにより取得した個人情報については、当該事業に関わる用途以外には使用致しません。 ※「さんてつサポーターズ」への登録にあたり年会費等は一切ございません。また、ボランティア活動への参加を強要することはありません。 ※サポーターズの申込みに締め切りはありません。(随時募集します) ※「さんてつサポーターズ」の募集および活動は、岩手県の高等教育機関で組織する『いわて高等教育コンソーシアム地域課題解決プロジェクト「さんてつ活用推進チーム」』の活動の一環として行うものです。 【最新】さんてつサポーターズ募集