公開講座「少年少女のためのバスケットボール」を開催しました
<日程>
 8月2日(水) 17:00~18:00
 8月3日(木) 16:00~18:00
 8月4日(金) 16:00~18:00
<参加者>
 小学校4年生から6年生の男女18名。
 ※参加者の内訳
<活動内容>
 3日間とも、4年男女、5・6年女子、5・6年男子の3グループに分かれ、それぞれの技術・体力に応じ、補助学生(バスケットボール部員)とともに楽しく活動をおこないました。
 
◆第1日目
 テーマ1:「みんなと仲間になろう! ボールとも仲良く!」
 テーマ2:「ゲームをしよう」
 鬼ごっこ、ボールハンドリング、シュート練習、ハーフ・コート・ゲームを練習しました。
 大学生と一緒に楽しく活動できたという感想が聞かれました。
◆第2日目
 テーマ:「ボールを運び,得意なシュートを決めよう」
 ボール鬼、ボール・ハンドリング、ボール・キャッチ、ボディーコントロール、シュート練習、2対1の練習のあと、4年男女と5・6年女子はハーフコートゲーム(4on4)、5・6年男子はオールコートゲーム(4on4)をおこないました。みんな積極的なプレーを見せいていました。
◆第3日目
 テーマ:「オール・コートの攻撃を工夫しよう」
 鬼ごっこ、1on1の基礎(ボールキープ:ピボット,ドリブル)、ランニング・シュート練習、シュート練習のあと、フォーメーションゲームをおこない、最後にまとめとしてオールコートゲームをおこないました。
初日にはシュートがうまくできない子も、ゲームでシュートを決めることができていました。
 3日間の活動を学生とともに楽しく活動することができ、技術の向上が見られました。
  
  



