公開講座「フィールドセミナー 秋の植物観察会」を開催しました

日時 :平成29年10月1日(日)10:00~12:30
場所 :滝沢演習林
講師 :伊藤 勲 氏
参加人数:19名(大人16名、児童3名)

滝沢演習林で年4回開催されるフィールドセミナーの今年度第2回目となる秋の植物観察会が伊藤勲氏を講師として10月1日に行われました。当日は快晴となり暖かい天候でした。
本観察会は不抜の森を抜け、林班界沿いに8林班の土場まで回ったのち、演習林事務所までの林道沿いを辿るコースにて行われました。今年はコース上で観察できる実が比較的少なかったため、事前に採取したアケビやマタタビ、サルナシの実などを出発前に見比べる等の工夫が伊藤氏によってなされ、参加者を盛り上げました。観察コースではハナイカダ、ミヤマガマズミ、ツリバナ、マムシグサのほか、ハタケシメジなどのキノコも見つけることができました。伊藤氏からは植物の和名と方言での呼び名の由来などが説明されました。また各樹木の木材としての用途や食用になる果実などが分かり易く解説され、参加者の関心を集めました。
今回初参加の方にも植物に詳しい方や植物への関心の高い方が多く、今後も継続的に参加を希望されており、好感触のセミナーとなりました。