「第2回 銀河オープンラボフォーラム」の開催のご案内
第2回銀河オープンラボフォーラム
~岩手大学発・革新的技術による地域からのイノベーション拠点~
1 日 時 令和2年3月5日(木) 15:00~17:30(14:30受付開始)
2 場 所 銀河オープンラボ 会議室
3 参加費 無料
4 参加対象者 企業、金融機関、大学関係者、自治体関係者、大学生・高校生
5 内容
◆「銀河オープンラボの概要説明」
三陸復興・地域創生推進機構 地域創生部門長 今井潤
◆「高電圧・プラズマのポストハーベスト利用」
理工学部 教授 高木浩一
◆「事例紹介:地域基幹産業用製造ライン実証システムを用いた水産加工業支援」
理工学部 准教授 三好扶
◆「AIによるサンマ蒲焼センシング技術」
理工学部 准教授 明石卓也
◆「網膜変性疾患に対する遺伝子治療」
理工学部 教授 冨田浩史
◆「分子接合技術によるものづくり」
理工学部化学・生命理工学科 教授 平原英俊
(以上、敬称略)
【お申込方法】
参加を希望される方は、下記申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込み下さい。
<申込締切:3月3日(火)>
【お問合せ先】
岩手大学 地域連携・COC推進課
TEL:019-621-6852 E-mail:renkei@iwate-u.ac.jp