共同研究について

共同研究とは?

 共同研究とは、民間企業や地方公共団体等の外部機関に所属する研究者と岩手大学の教員とが、契約に基づき、
共通の課題について対等の立場で取り組むことにより、優れた研究成果が生まれることを促進する制度です。

   

共同研究に要する経費は?

    
        

■大学が負担する経費

 大学では、教員等の人件費、施設・設備の提供、当該施設・設備の維持管理に必要な経常経費等を負担します。
また、必要に応じ、直接経費の一部を負担する場合があります。

    

■外部機関にご負担いただく経費

共同研究の実施に伴い、外部機関は以下に記載の1~3の経費をご負担いただく必要があります。
 (※外部機関から本学に研究者の派遣を行わない場合は、「3.研究料」は不要です。)

     
  • 1.直接経費・・・共同研究遂行のために必要となる設備購入費、消耗品費、旅費、謝金研究支援者等の
            人件費などの直接的な経費です。
            研究が十分に実行出来る金額であれば、直接経費に下限はありません。

  • 2.間接経費・・・同研究遂行のために必要となる直接経費以外の経費(水道光熱水費、共同研究管理事務費、
            施設維持管理費、情報基盤経費等などの管理的経費等)で、直接経費の30%に相当する額
            とします。
            ただし、下記のいずれかに該当する場合の間接経費は、直接経費の20%としております。
            ・研究開始日及び延長開始日が令和4年4月1日以前の共同研究
            ・岩手県内に本社を置く中小企業等、また、岩手県内に共同研究の契約者となる支社・
             支店を置く中小企業等との共同研究
            ※共同研究申込書を提出する際に、岩手県内に本社を置く中小企業等、また、岩手県内に
             共同研究の契約者となる支社・支店を置く中小企業等であることが分かる書類を併せて
             ご提出願います。

  • 3.研究料・・・・「研究員派遣型」の共同研究を実施する場合で、外部機関から本学に共同研究員を
            派遣する場合に必要となる経費です。
            1名あたり年間44万円必要になります。(月割計算はいたしません。)
  

提出先
国立大学法人岩手大学 研究・地域連携部 研究支援課
〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-33

TEL
019-621-6292
Eメール
kyodo (@) iwate-u.ac.jp 
     ※( )は外してください