NEXT STEP工房の
取り組み

第2回 MORIOKA神保町ヴンダーカンマー 開催!

 今年度の活動プログラムに採択され、支援を受けている「盛岡ヴンダーカンマー実行委員会」ですが、2月1日(土)、2日(日)、15日(土)、16日(日)に「第2回MORIOKA神保町ヴンダーカンマー」を開催するそうです。

 「ヴンダーカンマー?ハンマーカンマーの間違いでしょ?」と思う芸人好きの方もいるかも知れませんが、インターネットで調べると「15世紀から18世紀にかけてヨーロッパで作られていた、様々な珍品を集めた博物陳列室(ウィキペディア)」とあり、ドイツ語なんだそうです。
 「神保町ヴンダーカンマー」は東京の古書店街・神保町で生まれたアートイベントで、盛岡では2回目の開催となります。イベントの内容や当日の出展者は実行委員会のTwitterでご確認ください。

 盛岡ではなかなか見ることができない自然科学系のアート作品や体験ワークショップなど、日常とは異なる別世界を楽しむことができるイベントだと思いますので、ぜひ会場へ足をお運びください。友人や恋人と行くと、相手の意外な一面が見えるかも?
 なお、会場は、1,2日が岩手県公会堂、15,16日が岩手県立博物館となっておりますので、ご注意ください。

 関連して、同じく活動プログラムの支援を受けている「岩手大学自然史探偵団」は2月3日(月)に「骨格標本作製講座」を本学人文社会科学部2号館で開催するそうです。定員は12名程度で、2月1日までにお申し込みを、との事ですので、興味のある方は自然史探偵団のTwitterをご覧ください。