NEXT STEP工房の
取り組み

NEXT STEP WEEK 1日目

 NEXT STEP WEEK初日の5月13日(月)、学生センターA棟2階のG2大講義室で、NEXT STEP工房の説明会等を行い、約20名の学生・教職員が参加しました。
 初めに、NEXT STEP工房運営チームリーダーの人文社会科学部五味壮平教授から、NEXT STEP工房の目的や地域活動に取り組む学生/団体等への支援内容等について説明がありました。続いて、NEXT STEP工房に参加する学生団体/プロジェクトの「岩大発のブルワリー立ち上げ委員会」、「遊休地活用プロジェクト『畑ラボ(はたラボ)』」、「もちょこい久慈プロジェクト」が、それぞれの活動内容等について説明しました。

 2日目の今日14日は、15時から、学生センターA棟2階のG29講義室で、NEXT STEP工房の概要説明、参加団体(岩大発のブルワリー立ち上げ委員会、まちづくりサークルNPCN、大槌町の心の復興を支えるプロジェクト、さんてつ活用推進チーム)の紹介が行われますので、ぜひご参加ください。

概要説明する五味教授
概要説明する五味教授