NEXT STEP工房の
取り組み

不来方祭に出店しました!

 去る令和元年10月19日(土)、20日(日)の両日、第70回岩手大学不来方祭が開催されました。
 今回の不来方祭ではNEXT STEP工房の呼びかけで、岩手大学のなかで地域に関わって活動する5つの団体が各々関わっている地域ゆかりのものなどを集中的に出店・出品するゾーン(ネクストステップゾーン)が設けられました。

 参加した団体と主な出店内容は
  町づくり研究会・・・雫石の温泉のお湯を利用した足湯
  まちづくりサークルNPCN・・・盛岡じゃじゃ麺(風)
  もちょこい久慈・・・豆腐田楽
  三陸復興サポート学生委員会・・・いかぽっぽ
  岩大E_code・・・陸前高田の食材を利用したカレー三種
となりました。
 雫石や久慈からは、役所や地域おこし協力隊の方も駆けつけてくださり、地域色ゆたかで、岩手大学らしいスポットができたのではないかと思っています。

 ネクストステップゾーンの向かい側には毎年人気をあつめる各国留学生たちによる屋台ゾーンも設けられましたが、それに負けず劣らず、ネクストステップゾーンも賑わいをみせていました。
 なお、ネクストステップゾーンのイートインコーナーでは、台風19号の被害に対する募金箱も設けられ、訪問した方々から4,101円の寄付がよせられました。また各団体の売り上げの一部もあわせて、総額55,033円を三陸鉄道株式会社さまに寄付いたしました。ご協力いただきました方々、訪問くださった皆様方に心より御礼申し上げます。

 このネクストステップゾーン、ゆくゆくは不来方祭のシンボルの一つになるような企画にまで育てていければと考えています。