NEXT STEP工房の
取り組み

2019年度 活動プログラム WEB発表会! Day-4

 本日最終日を迎えたNEXT STEP工房2019年度活動プログラムWEB発表会ですが、過去の発表はこちら(1回目 2回目 3回目)でご確認ください。
 なお、ポスターをご覧になる際は、以下の点をご了承のうえご覧ください。
  ・ポスター中で人物が特定できる写真は全体をボカしています。
  ・ポスター画像をクリックするとPDF版のポスターが表示されます。

 本日最初の発表団体は「遊休地活用プロジェクト 『畑ラボ』」です。実際に野菜を育てるなどの活動を通じて耕作放棄地などの地域課題の解決に取り組んでいるそうですが、詳しくはポスターをご覧ください。

畑ラボ ポスター

 次は「自然史探偵団」です。県内の自然史標本作りや博物館でのイベント実施など彼らの取り組みの詳細はポスターでご確認ください。

自然史探偵団 ポスター

 最後の発表は「岩手大学三陸復興サポート学生 委員会コミュニティ支援班」で、東日本大震災被災地のコミュニティの再生支援に取り組もうと頑張ったようですが‥‥詳しくはポスターをご覧ください。

岩手大学三陸復興サポート学生
委員会コミュニティ支援班 ポスター

 以上で2019年度の活動プログラムの発表は終了!と申し上げたいところなのですが、実はポスターの提出が遅れている団体が1つあります。新型コロナウイルス感染症の影響がこんなところにまで出ていて、早く状況が好転すれば良いなぁと思っているところです。
 という事で、とりあえず発表会は今回で終了いたしますが、提出が遅れている団体から原稿が届きましたら、ブログにアップしますので、ぜひご覧ください。