電子顕微鏡室
機器名 | 液体観測超伝導核磁気共鳴装置(超伝導高分解能核磁気共鳴装置) AC-400P |
---|---|
設置場所 | 工学部5号館104室 |
連絡先 | 小川 智 内線6934 |
設置年度 | 平成4年 (平成21年度 改修) |
機能説明 | 有機化合物の構成元素である水素、炭素、その他の元素の状態を測定し、有機化合物の構造を決定する。 |
機器性能 | 9.4T超伝導磁石(1Hで400MHz相当) |
利用資格 | 教職員および利用講習を受講した大学院生 |
機器名 | 液体観測超伝導核磁気共鳴装置(超伝導高分解能核磁気共鳴装置) AC-400P |
---|---|
設置場所 | 工学部5号館104室 |
連絡先 | 小川 智 内線6934 |
設置年度 | 平成4年 (平成21年度 改修) |
機能説明 | 有機化合物の構成元素である水素、炭素、その他の元素の状態を測定し、有機化合物の構造を決定する。 |
機器性能 | 9.4T超伝導磁石(1Hで400MHz相当) |
利用資格 | 教職員および利用講習を受講した大学院生 |