イノベーション・ジャパン2013-大学見本市-岩手大学の研究成果を出展します!
岩手大学では、大学の研究成果を社会に紹介することで、産業化などを通じて社会への貢献を図ることを目的に、平成25年8月29日(木)-8月30日(金)の2日間開催されます、『イノベーション・ジャパン2013-大学見本市-』に出展します。
研究成果について、ブースにて研究成果の技術説明、産業化へのご提案などを行います。
皆様方にご来場頂き活発な意見交換を期待しておりますので、ご来場をお待ちしております。
■イノベーション・ジャパン2013-大学見本市-
日時:平成25年8月29日(木)9:30—17:30
平成25年8月30日(金)10:00—17:00
会場:東京ビッグサイト(東京国際展示場)
入場料:無料
主催:(独)科学技術振興機構、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構
共催:文部科学省、経済産業省、内閣府
URL:http://innovation-japan2013.jp/univ.html
<岩手大学研究成果紹介テーマ>
①[展示]
テーマ:物体の姿勢変化にロバストな物体追跡技術
分野:情報通信
発表者:岩手大学 工学部 電気電子・情報システム工学科 准教授 明石卓也
ブース番号:I-02
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10550.html
②[展示][JSTショートプレゼン]
テーマ:液相プロセスによる光電変換有機・無機ナノ結晶交互積層厚膜
分野:装置・デバイス
発表者:岩手大学 工学部 応用化学・生命工学科 准教授 土岐規仁
ブース番号:M-04
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10522.html
③[展示][JSTショートプレゼン]
テーマ:磁場を利用した高品質有機半導体結晶薄膜作成の提案
分野:装置・デバイス
発表者:岩手大学 工学部 マテリアル工学科 教授 吉本則之
ブース番号:M-05
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10528.html
④[展示]
テーマ:金型表面の微細周期構造で撥水性を改善した樹脂成形品
分野:装置・デバイス
発表者:岩手大学 工学部 機械システム工学科 教授 山口昌樹
ブース番号: M-06
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10562.html
⑤[展示][JSTショートプレゼン]
テーマ:高品質なホーロー鋳鉄製造技術
分野:マテリアル・リサイクル
発表者:岩手大学 工学部 附属融合化ものづくり研究センター
鋳造技術研究部門 (鋳造技術研究センター) 特任教授 堀江皓
ブース番号:Z-01
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10467.html
⑥[展示]
テーマ:電波吸収性能を付加したウッドプラスチック複合材の開発
分野:マテリアル・リサイクル
発表者:岩手大学 工学部 電気電子・情報システム工学科 助教 三浦健司
ブース番号:Z-02
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10370.html
⑦[展示]
テーマ:摩擦攪拌(Friction Stir Welding)を用いた鋳鉄・金属接合技術
分野:マテリアル・リサイクル
発表者:岩手大学 工学部 マテリアル工学科 准教授 晴山巧
ブース番号:Z-03
概要:http://innovation-japan2013.jp/exhibitors_page/en10515.html
◆詳しくは イノベーション・ジャパン2013-大学見本市-HP をご覧ください.
http://innovation-japan2013.jp/univ.html
本件に関する問い合わせ先:
地域連携推進センター 知的財産移転部門 佐藤裕文
TEL:019-621-6494
E-Mail:iptt@iwate-u.ac.jp