イノベーション・ジャパン2014-大学見本市-岩手大学の研究成果を出展します!

イノベーション・ジャパン2014-大学見本市-岩手大学の研究成果を出展します! このイベントは、『我が国の産学連携を強力に推進するための、国内最大規模の産学マッチングの場』であり、大学の技術シーズと産業界の技術ニーズを結びつける国内最大のマッチングイベントです。 岩手大学では、大学の研究成果を社会に紹介することで、産業化などを通じて社会への貢献を図ることを目的に、2014 年9月11日(木)-9月12日(金)の2日間開催されます、『イノベーション・ジャパン2014-大学見本市-』に出展します。 研究成果について、ブースにて研究成果の技術説明、産業化へのご提案などを行います。 多くの方々に対して本学シーズのご紹介と活用に関しての活発な意見交換を期待しておりますので、本学のブースにて皆様のご来場をお待ちしております。   ■イノベーション・ジャパン2014-大学見本市- 会 期  :2014 年9 月11 日(木)~9 月12 日(金) 開催時間:  9/11(木) 9:30~17:30、9/12(金)10:00~17:00 会 場  :東京ビッグサイト東展示棟 主 催  :科学技術振興機構 URL :http://www.ij2014.com/   <岩手大学研究成果紹介テーマ> ①[展示][JSTショートプレゼン] テーマ:新規抗アレルギー物質を含む久慈産琥珀抽出エキス 分野:ライフサイエンス 発表者:岩手大学農学部応用生物化学課程 教授 木村 賢一 ブース番号:L-03 概要:https://www.ij2014.com/inv2014/jp/disp.php?lang=jp ショートプレゼン日時(番号):9/11(木)13:05開始(JP032L) ②[展示] テーマ:Sn/Ag3Snナノ積層めっきの層構造制御および特性評価 分野:ナノテクノロジー 発表者:岩手大学工学部応用化学・生命工学科 准教授 呉 松竹 ブース番号:N-01 概要:https://www.ij2014.com/inv2014/jp/disp.php?lang=jp ◆詳しくは イノベーション・ジャパン2014-大学見本市-HP をご覧ください。 http://www.ij2014.com/   3.本件に関する問い合わせ先: 国立大学法人岩手大学 研究推進機構プロジェクト推進部門 〒020-8551 岩手県盛岡市上田四丁目3番5号 TEL:019-621-6494 FAX:019-604-5036 E-mail: iptt(@)iwate-u.ac.jp