北東北三大学新技術説明会のご案内(3月14日)
本イベントは、研究者自らが企業に対して技術内容を説明することにより、企業が当該技術をより正確に理解し、技術移転の促進に資することを目的として、JSTが大学等公的研究機関による研究成果の社会還元活動を支援するため、各機関と連携して開催している研究シーズ説明会です。
今回は、テーマを「計測」および「材料」分野とし、本学、秋田大学、弘前大学による合同開催となっており、本学より3件、他2大学より5件の研究シーズをそれぞれオンライン(ZOOMウェビナー)で発表します。
日時 :2023年03月14日(火) 10:00~14:55
会場 :オンライン開催
参加費:無料
内容 :
※本学発表シーズ抜粋
【材料】
3)高効率充放電を実現する新規のリチウム空気二次電池用電解液
岩手大学 理工学部 化学・生命理工学科 化学コース 教授 竹口 竜弥
【計測】
6)魚介類の鮮度判定用画像解析アプリ
岩手大学 理工学部 システム創成工学科 知能メディア情報コース 助教 盧 忻
8)細胞質受容体の細胞核移行検出・シグナル強度定量検出ライブカメラシステム
岩手大学 理工学部 化学・生命理工学科 生命コース 教授 福田 智一
詳細、お申込み方法は下記よりご確認いただき、興味のある方はぜひお申込みください。
https://shingi.jst.go.jp/list/list_2022/2022_3tohoku.html