第85回MIU Cafe『令和6年能登半島地震から学ぶ~私たちができる『備え』と『支援』~』開催のお知らせ
『令和6年能登半島地震から学ぶ~私たちができる『備え』と『支援』~』
今回のMIU Cafeは、能登半島地震の発生を受け、
災害への『備え』と『支援』をテーマに開催します。
能登半島地震の発生から早2か月が経ち、東日本大震災から13年が過ぎようとしています。
今、いわてに住む私たちだからこそできる日頃の備えや能登地方への支援について、改めて考えてみませんか。
ご興味のある社会人・学生のみなさまのご参加をお待ちしています。ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。
日 時:令和6年3月26日(火)18:30~20:30
場 所:盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)
参加費:無料
定 員:50名
締 切:令和6年3月22日(金)※定員に達し次第締め切ります。
添付チラシのQRコード、又は次のGoogleformからお申込みください。
https://forms.gle/2yvRN5fdZKzy2UQV6
【MIU Cafeとは】
岩手大学理工学部内にあるコラボMIU(盛岡市産学官連携研究センター)では、不定期に「MIU Cafe」を開催しています。
気軽に意見・情報交換するもので、楽しみながら新たな出会いと
連携のきっかけ作りをお手伝いします。
第85回MIU Cafe『令和6年能登半島地震から学ぶ~私たちができる『備え』と『支援』~』チラシ