公開講座「フィールドセミナー - 春の植物観察会-」を開催しました
日時:平成29年6月4日(日)10:00~12:30
場所:滝沢演習林
講師:伊藤 勲 氏
参加人数:10名(大人14名、児童5名)
滝沢演習林で年4回開催されるフィールドセミナーの今年度第1回目となる春の植物観察会が、伊藤勲氏を講師として6月4日に行われました。
当日の天候は6月にしては寒く、時折小降りになることもありましたが、観察ルートを変更することで参加者が濡れることが無いよう配慮されました。
本観察会は不伐の森を抜け、事務所前の林道へ戻りその後8林班の土場を経由して8-7林班の境界を移動するルートにて行われました。
講師の伊藤氏からは観察ルートで見られる植物の和名と方言での呼び名の他、名前の由来などが説明されました。
また類似している植物の特徴とその違いや見分け方、樹木としての用途などが分かり易く説明され、参加者の関心を集めました。
小学生連れの親子と年配の方で総勢19名の参加となりました。年配のリピーターや虫好きの児童など、今回の参加者は関心の高い方が多く、
伊藤氏の説明への質問も多く寄せられました。
また、参加者が伊藤氏の元に集まり熱心に聞き入るため、林内の移動も比較的スムーズであったため、多くの植物を観察することができました。
参加者にとっても非常に充実した観察会となったようです。