平成28年度「インドネシアの音楽と舞踊 ~ガムラン体験&レクチャー・デモンストレーション~」
【第1部】インドネシアの合奏音楽ガムラン・ドゥグン&アンクルンの体験:定員15名
◎インドネシア・スンダ(西ジャワ)の打楽器合奏ガムラン・ドゥグンの楽器(ゴング類や鉄琴のような鍵盤打楽器、竹笛、太鼓など)や竹楽器のアンクルンを体験し、インドネシアの歌や文化にも親しんでいただきます。
【第2部】インドネシアの音楽と舞踊 レクチャー・デモンストレーション:定員:50名
◎西ジャワのガムラン・ドゥグン、竹の楽器アンクルン、古典歌曲のトゥンバン・スンダの3種の伝統音楽とインドネシアの舞踊を生で鑑賞し、簡単な舞踊の体験も楽しんでいただきます。
*2回のうち、いずれの1回のみの参加も可能 ①②と続けての参加も可能
★日時:平成28年6月5日(日曜日)
第一部:13:00~14:30 ・ 第二部:15:00~16:30
★会場:岩手大学芸術棟(旧教育学部3号館)4階401教室
★定員:第一部 15名 第二部 50名
★受講料:一般2、500円、小・中学生 1、200円
★募集期間:平成28年5月2日~5月31日(先着順:定員に達し次第締め切ります。)
★申込先/問合せ先
岩手大学 三陸復興・地域創生推進機構(地域連携・COC推進課)
TEL:019-621-6492(土、日、祝を除く8:30~17:00)
FAX:019-621-6493 ・ E-mail:renkei@iwate-u.ac.jp
詳しくは H28インドネシアの音楽と舞踊募集要項 ご覧下さい。