NEXT STEP工房の
取り組み
NEXT STEP工房 オンライン説明会(2回目)を実施しました
先ほどまで、2回目のオンライン説明会を実施しておりました。今回は10数名とちょっと寂しい感じでしたが、内容はアツいものとなりました。
今回も今井先生の進行で、認定団体の動画やチラシによる紹介、五味先生からNEXT STEP工房の説明、三上先生からenPiTの紹介等が行われました。
認定団体のメンバーによるPRもあり、三陸復興サポート学生委員会が本日(29日)と明日(30日)、オンライン座談会を行うそうです。他にも、まちづくりサークルNPCN、町づくり研究会、もちょこい久慈プロジェクトのメンバーが団体について紹介してくれました。
特に新入生の皆さんは、授業もオンラインばかりで、大学生活に不安を感じているのではないかと思いますが、SNSやweb会議システムなどを使うことで、コミュニケーション不足を補うことができる時代なので、オンライン説明会で紹介した認定団体のパンフレットや大学ホームページにあるサークル・同好会紹介パンフレットを見て、興味のある団体に、メールやDMしてもらえればと思っています。
また、各サークル等が行うオンライン説明会に積極的に参加してみてください。