NEXT STEP工房の
取り組み

  • 2022.07.01

    【決定】2022年度NEXT STEP工房活動プログラム支援団体!

     先日から募集しておりました活動プログラムについて、たくさんの申請をいただきありがとうございました。ヒアリングを経て下記の団体を支援することが決まったのでお知らせします!

    団体名活動プログラム名
    らくのうの夢小さな酪農家さんの魅力を伝える
    まちづくりサークルNPCNさんさんさんさプロジェクト
    彩景開発調査局骨寺村荘園遺跡の景観を保全することを目的とした岩手大学産ブランドお菓子の開発を行う活動
    岩手大学経済研究室水産部岩手県三陸地域の漁業振興
    同じ釜の旬を食う浜のおかあさんに学ぶ!釜石キャンパス学生による魚食普及のための郷土料理勉強会&市民向けワークショップ
    MMM花巻市博物館と金ヶ崎町との連携による文化財のアーカイブ
    VC構想チーム大学と地域をつなげる仕組みづくり
    ~岩大のボランティアをよくしよう~
    民俗芸能サークルばっけ届け!民俗芸能のおもしろさプロジェクト
    岩手大学クラフトビール部完全県産ビールプロジェクト
    三陸委員会ここより
    コミュニティプロジェクト
    わきあいあいプロジェクト
    三陸委員会ここより
    イベントプロジェクト
    三陸の魅力を伝える
    三陸委員会ここより
    防災企画班
    みんなでぼうさい!
    自然史探偵団自然史標本の保存・技術者育成に向けた活動と博物館施設の活性化

    以上11団体で13のプロジェクトが採択されました。

     自分が学生の時を考えてみると、とても思いつかないような企画がいっぱいあり、感心するばかりでした。目標達成のために積極的に活動し、地域を盛り上げてくれることと思います。Twitter等SNSで活動の様子を上げてくれる団体もいるので、気になる団体をチェックしてみてください。

    各団体のこれからの活躍をご期待ください!

  • 2022.06.30

    あつ盛フェスタ!2022 に参加します!

    6月にも関わらず真夏のような暑さが続き、外に出るのも少し憂鬱になる日々が続きますが
    今回はそんな中で外に飛び出したくなるようなお知らせです。

    7月2日にJR東日本盛岡支社主催で下記のとおりイベントが開催される予定ですが
    なんと…NEXT STEP工房も参加します!

    【NEXT STEP工房活動PR】
    日時:7月2日(土)10:00~16:00頃迄
    場所:盛岡駅前 滝の広場
    内容:学生の地域活動のPR

    【民俗芸能サークルばっけの踊り披露】
    日時:7月2日(土)12:15~12:45
    場所:盛岡駅前 滝の広場ステージ
    内容:澤目獅子踊り、寺崎はねこ踊り

    イベントについての詳細はJR東日本盛岡支社のプレスリリースをご確認ください。

    今までの学生の地域活動についてPRするのでNEXT STEP工房について良く知れるチャンスです…!学生にも参加予定ですので直接聞きたいことも聞けるかも!

    ばっけさんについては当日ステージで踊りを披露するのでぜひ見に来てください!

    イベントは駅前だけでなく木伏や駅前通商店街も参加する大きなイベントなのでついででもぜひ寄って見てください。

  • 2022.05.26

    【6/13 10:00〆】2022年度活動プログラム 募集開始!

     先日は認定団体の紹介を行いましたが皆さんご覧になりましたか?紹介冊子や説明会に参加していた団体については発表動画で各団体のやりたいことが見えてきたと思います。
     しかし、活動するにはやはり予算がないと…ということで今年度も活動プログラムの募集を開始します!

     「活動プログラム」は、地域に関わる研究・活動プロジェクトの活性化を図るため、岩手県内をフィールドに、継続的に地域活動・研究を行う学生による団体やプロジェクト(以下、「団体等」という。)の活動費支援を行う取組です。
     活動プログラムへの申請条件は、
      1.NEXT STEP工房の認定団体であること。
      2.活動主体が認定団体に所属する学生であること。
      3.活動地域が原則岩手県内であること。
     ここで、注意点ですが、2.について具体的に言うと、認定団体以外の団体が主催する取組等への参加や教員が主体となって行う研究等は申請の対象外となります。
     また、もう一つ注意点です。物品販売など収益事業には使用できません。物品販売など収益事業を含む計画を申請しようとしている場合は事前に運営チームにご相談ください。

     上記の条件を満たす申請に対して、選考の上、活動費支援を行いますので、どしどし申請してください!
     詳しい内容は募集要項でご確認ください。必ず 募集要項を読んでから申請するようお願いします。

     申請方法は、6月13日(月)10時までnextstep@iwate-u.ac.jp に必要事項を記入した申請書を添付ファイルでお送りください。

     先日の認定団体募集に応募していない団体で、活動プログラムに申請したい団体は、まず認定団体の申請をしてください。申請方法等は 4月20日の記事 をご覧ください(締切は無視してください)。
     また、6月20日から24日の間(予定)に、申請内容等を確認するため、申請団体へのヒアリングを行います。申請団体の皆さんは、申請内容(活動プログラムで取り組む活動内容等)に関する説明資料の作成をお願いいたします。ヒアリングの日時は、後日、日程照会メールをお送りしますので、早めの回答にご協力願います。

     最大30万円の活動費を獲得するチャンスです!地域で活動を考えている皆さんの応募をお待ちしております!

1 3 4 5 6 7 25