社会教育主事養成

文部科学省の委託を受けて本学が実施する講習会です。社会教育主事は、専門的職員として社会教育を行う者に対する助言や指導に当たる役割を担うことになります。なお、当養成講座では、社会教育主事としての専門的知識・機能習得を目指しています。

社会教育関連職員の養成

  • 地域の社会教育関連諸団体とのネットワークづくりを通した生涯学習関連事業への役割分担
  • 社会教育関連職員への助言
  • 教育委員会との連携による地域住民の生涯学習の場の充実化
  • 地域の社会教育関連職員との意見交換を通した情報の共有

業務内容

  • ・岩手大学内における社会教育運営委員会構成メンバー、カリキュラムの検討
  • ・社会教育運営委員会構成(学外、秋田県・青森県の大学教員、社会教育担当行政職員)
  • ・新カリキュラムづくり(授業内容および講師の検討、日程・場所の検討)
  • ・秋田大学、弘前大学の社会教育担当研究者との意見交換
  • ・岩手県教育委員会と意見交換
  • ・岩手県生涯学習推進センターの意見交換

目標

  • ・北東北の社会教育主事養成に協力する
  • ・平成29年度、30年度に社会教育主事講習会の開催ができるようにする