リエゾン部門 知的財産移転部門 機器活用部門 生涯学習・知的資産活用部門
 

 企画管理部門

 > これから開催する
イベント
 > 終了したイベント

地域連携推進センター > 企画管理部門 > 終了したイベント

終了したイベント

〜 インキュベーション活動の事例報告 〜(071214)
第31回イブニングフォーラム(071212)
東北地区大学知的財産戦略研修会(071210)
大学と地域で考える禁煙フォーラム(071211)
奥州市産学官地域連携セミナー(071115)
平成19年度いわて産学官連携フォーラム(071102)
地域連携フォーラムin花巻(071025)
岩手大学無料法律相談会(071013)
・ものづくり夜間大学 オープンカレッジ
・「桑クラスター形成セミナー」(070306)
・都市エリア産学官連携促進事業 成果発表会(070305)
・第2回いわて医療機器セミナー(070306)
・都市エリア産学官連携促進事業 最終成果報告会(070306)
・岩手大学新技術説明会(070216)
・「奥州市産学官連携フォーラム」(070214)
・第1回 いわて医療機器セミナー(070207)
・第27回イブニングフォーラム(070129)
・INS 冬季講演会(061209)
・INS公開セミナー 「大学はおもしろい」(061126)
・岩手大学新技術説明会(061124)
・平成18年度異業種交流・産学連携フォーラム東北ブロック大会in岩手(061102)
・岩手化学工学懇話会 講演会(060929)
・岩手大学地域連携推進センター特別講演会(060926)
・平成18年度「大学知的財産本部整備事業」における地域連携ネットワーク事業 東北地区大学等知的財産戦略研修会(060921)
・「INS研究交流会 in 仙台」(060909)
・第11回イーハトーブの科学と技術展(20060819,20)
・いわて医療機器フォーラム 2006(20060804)
・INS環境リサイクル研究会(第111回INS公開講座)(060729)
・第25回イブニングフォーラム開催(20060714)
・地域連携セミナー・情報通信分野 第1回「組み込みシステム」(20060707)
・新技術連携フォーラムin北区(20060703)
・技術移転に係わる人材育成研修プログラム「技術開発型中小企業対象コース」
・INS総会・講演会(20060603)
・遠野市・岩手大学連携フォーラム(20060602)
・岩手農林研究協議会(AFR)シンポジウム特別企画(060502)
・地域連携推進センター 知的財産部門 講演会(060428)
・都市エリア産学官連携促進事業(いわて県央・釜石エリア)一般型平成17年度成果発表会(060328)
・北東北3県における「だいち」データ利用可能性調査報告会(060328)
・岩手県地域結集型共同研究事業 第IIIフェーズ「第2回磁場活用研究会」
・生涯学習フォーラム-熟年層の経験を次の世代に伝える-(060305)
・平成17年度第4回インキュベーションセミナー(060303)
・第4回地域連携実践セミナー(06.2.27)
・第24回イブニングフォーラム(06.2.16)
・「バイオテクノロジー特許」についての講演会(06.2.3)
・岩手大学鋳造技術研究センター新技術応用展開部門(水沢サテライト)
開設記念式典・講演会(06.1.30)(PDF)
・第23回イブニングフォーラム(06.1.27)
・INS未利用資源活用研究会 第2回全県大会(06.1.20)
・第7回 東北大学NICHeセミナーの岩手大学サテライト講義
・第8回 SQUID研究会(051214)
・岩手県都市エリア産学官連携促進事業成果報告会(051209)
・地域連携推進センター学術講演会(051209)
・平成17年度北海道・東北地区大学知的財産戦略研修会(051209)
・INS公開セミナー大学はおもしろい!!!(051126)
・岩手大学新技術説明会(051111)
・平成17年度研究開発交流会岩手大会(051109)
・第3回 東北大学NICHeセミナーの岩手大学サテライト講義のご案内
・第7回 SQUID研究会(050909)
・第22回イブニングフォーラム(050909)
・INS夏季講演会(050827)
・第10回イーハトーヴ科学と技術展
・第4回SBI インターンシップキックオフセミナー
・第2回 東北大学NICHeセミナーの岩手大学サテライト講義
・第3回地域連携実践セミナー(05.06.28)
・第21回イブニングフォーラム(050610)
・平成17年度岩手ネットワークシステム(INS)総会・講演会
・都市エリア産学官連携促進事業(いわて県央・釜石エリア)平成16年度 成果発表会
・附属磁場活用ラボ竣工式(2005.3.10)
・第20回イブニングフォーラム(2005.2.15)
・「環境とリサイクルを考えるセミナー」のご案内(2005.2.5)
・東北地域MOTシンポジウム・プレスクール(2005.1.28,29)
・第2回地域連携実践セミナー(2005.1.24)
・地域連携・実践講座(セミナー)(2004.12.16)
・INS冬季講演会&ファミリーパーティー(2004.12.11)
・大学はおもしろい!!!(11月27日
・「INS産学官連携フォーラムin大船渡2004」(2004.11.24)
・第19回イブニングフォーラム(2004.11.18)
・「地域LCA(ライフサイクルアセスメント)」セミナー(2004.11.11)
・INS 未利用資源活用研究会
・天沢退二郎氏講演会「宮沢賢治の文学世界」(2004.11.13)
・イーハトーブ地域連携フォーラムの開催(11/1, 2)
・特許無料相談会の御案内(10月21日)(学内限定)
・「モバイル用小型電子機器研究会(仮称)」セミナー
・第18回イブニングフォーラム
・いわて産学官連携コーディネータセミナー(2004.9.6)
・イーハトーブの科学と技術展(2004.8.28-29)
・第17回イブニングフォーラム(2004.7.28)
・国立大学法人 岩手大学 第2回 知的財産フォーラム(2004.5.28)
・平成16年度INS総会・講演会(2004.5.22)
・知的所有権相談会(2004.5.13)
・国立大学法人岩手大学設置記念講演会並びに記念シンポジウムの開催について(ご案内)
・「産学官民連携フォーラムin花巻」(04.03.29)
・「カウンセリング研修講座」(2003.12.7 - 2004.3.28)

・客員教授シンポジウム(2004.3.18)

・「環境戦略セミナーin江刺」(2004.3.16)
・産学官民連携フォーラムin北上(2004.2.24)
・北上川河口域研究成果報告会「ヨシ原と地域社会の共生を考える」(2004.1.31)
・INS公開セミナ−「大学はおもしろい!!!」(2003.12.20)
・「第17回岩手県産官学連携連絡会」(2003.12.15)
・INSファミリーパーティー(2003.12.13)         ファミリーパーティーの写真
・地域共同研究センター公開講演会(2003.12.13)   講演風景
・第16回イブニングフォーラム(2003.12.11)         講演風景
・INS公開講座(第106回)(2003.12.6)
・岩手県地域結集型共同研究事業「有機素材活用研究会」(2003.12.8)(PDF)
・「岩手大学 第1回知的財産フォーラム」(2003.12.5)   講演風景
・第7回INS国際シンポジウム(2003.11.28)
・「高等植物におけるシグナル伝達の現状と展望」
・日中中小企業技術製品交流懇談会(2003.11.3,4)

・イーハトーブ産学官連携推進の成果と課題発表会(03.10.8)

  (岩手大学地域共同研究センター10周年記念行事)

・「第16回岩手県産官学連携連絡会」(03.9.9)
・第15回イブニングフォーラム(03.7.24)
・INS経済産業大臣賞受賞祝賀会(2003.7.15) 祝賀会写真
・地域連携推進協議会シンポジウム(2003.7.9)
・第15回岩手県産官学連携連絡会(2003.7.8)

・第14回イブニングフォーラム(2003.6.30)

・岩手県地域結集型共同研究事業「第3回SQUID研究会」
・INS公開講義(2003.6.21)
・平成15年度 INS総会・講演会 ('03.05.24)    総会写真
・岩手県産学官連携連絡会('0305.13)
・INS公開講義('03.04.19)
・第13回イブニングフォーラム(03.04.03)
・大学はおもしろいin福岡高校(03.03.11)
・第13回岩手県産官学連携連絡会(03.03.06)
・INS公開講義(03.03.08)
・第15回特許無料相談会
・第12回イブニングフォーラム(H15.1.23)
・産学官連携連絡会議(H15.1.22)
・INS冬季講演会&ファミリーパーティー(H14.12.14)

   『産学官民 連携連携シンポジウム風景』
   『交流会(INSクリスマスパーティー)』

・INS国際シンポジウム(H14.12.6)
・INS公開セミナ−「大学はおもしろい!!!」(H14.11.30)

    『アルバム1』 『アルバム2』

・産学官フォーラムin東和(H14.11.27)
・遠野郷地域産業おこしフォーラム(H14.11.26)
・産学振興フォーラム2002in江刺(H14.11.21)
・客員教授シンポジウム
・INS地盤と防災研究会(第102回公開講義)
・客員教授シンポジウム
・INS環境リサイクル研究会(第101回公開講義)
・I NS環境フォーラム2002in大船渡
・第10回特許無料相談会
・客員教授シンポジウム
・第11回イブニングフォーラム
・第10回イブニングフォーラム
・岩手県産官学連携連絡会
・きたかみ子ども科学教室終了
・第2回KNF-INS講座2002
・第11回INS公開講演会
・ 第4回いわて・子ども・ものづくりセミナー(岩手大学地域共同研究センター体験学習)
・イーハトーヴの科学と技術展写真公開
・ 第7回イーハトーヴの科学と技術展
・台湾(中華民国)親民工商専科学校来訪
・KBS(Korean Broadcasting Systemによる取材(2002.7.6)
・客員教授研究シンポジウム
・第9回イブニングフォーラム
・岩手県産官学連携連絡会
・第6回特許無料相談会
・客員教授シンポジウム
・第100回INS公開講義
・平成14年度INS総会・講演会
・産学官連携連絡会議
・客員教授プロジェクト成果発表会(終了)
・岩手TLOフォーラム開催のご案内(終了)
・第7回イブニングフォーラム開催のご案内(終了)
・いわて産学連携コーディネータ養成セミナーのお知らせ(終了)
・第6回イーハトーヴの科学と技術展(カワトク展示会)の報告・写真集


All Rights Reserved, (C) copyright 2004 Center for Regional Collaboration in Research and Education.